ある日の仕事中、派遣社員の男性が、
「今日、熱が37度か38度くらいあるんです」
と言っていた。
どんな体温計で測ったのか?
どうやら彼は、自分の体温がはっきりわからないが、37度か38度くらいだということはわかっているらしい。
デジタルの体温計で測ったとしたら、しっかり数値が表示されるはず。
ということは、アナログの体温計で測ったということだろうか。
それにしても、37度か38度かがはっきりしないほど大雑把な目盛の体温計など無いのではないか。
体温計を使用していない?
となると、体温計を使用していない説が浮上してくる。
自分の感覚で、「この感じは熱があるな。37度か38度くらいかな」と判断しているのではないか。
ちなみに彼は、よく仕事を休む男である。
「熱があるけど、今日はがんばって出社しましたよ」というアピールだろうか。
正直ちょっとめんどくさい。